2015-07-15 最終更新
病徴:
葉では退緑斑,えそ斑,輪紋,奇形等が,茎では葉基部を主体とした明瞭なえそ症状を現す.本ウイルスによる病徴は,Tomato spotted wilt virus(TSWV)によるキクえそ病と酷似し,病徴による判別は困難である.
病原:
Chrysanthemum stem necrosis virus
Bunyaviridae科Tospovirus属のウイルスである.直径80~110nmの球状粒子で,粒子内に3本の一本鎖RNAを含む.ゲノム(S RNA)の塩基配列に基づく系統解析によると同属内のTSWV, Impatiens necrotic spot virus(INSV)と近縁である.CSNV抗血清は,わずかにTSWVと交差反応する.自然感染が確認された植物としてトマト,アスター,トルコギキョウがあり,汁液接種ではトウガラシ,タバコ等多くのナス科植物に全身感染する.
伝染:
ミカンキイロアザミウマ,Flankliniella schultzei(日本では未発生)の若齢幼虫が罹病植物を食害することでウイルスを獲得し,成虫が永続性伝搬を行う.経卵伝染はしない.ヒラズハナアザミウマによってはほとんど媒介されない.栄養体繁殖を行うキクでは,ウイルス感染した親株から挿し穂に伝染するため,本圃での第一次伝染源となる可能性が高い.
(2011.11.4 松浦昌平)