病害虫・雑草の情報基地

新規会員登録

稲の病害虫と雑草

診断のための特徴的な写真を掲載し、被害、発生、防除、薬剤(農薬)について簡潔に解説しています。

アゼガヤ

Leptochloa chinensis
イネ科

主に北陸地方以南に分布し、水田および湿った転換畑などに普通に発生する。西南暖地に多く発生するが、近年、関東地方でも水田での発生が問題となっている。

写真をクリックすると拡大します

アゼガヤ
閉じる

休耕田に繁茂するアゼガヤ

アゼガヤ
閉じる

第1~4葉程度まではノビエのそれより短いアゼガヤの幼植物


被害

九州地方などの直播栽培で播種後の落水期間に発生して問題となる。

生態

種子で繁殖する一年生雑草。種子は湛水条件下では発芽せず、湿潤から畑状態の土壌水分条件下で良好に発芽する。このため、畦畔沿いや水面上に露出した田面、あるいは間断灌がいの水田などに発生しやすい。

防除

「ヒエ剤」の全てがノビエと同様にアゼガヤに効果を示すわけではない。また、シハロホップブチル剤は効果があるが、幼植物の葉齢進展がノビエよりやや早いため、処理適期を逸すると効果が低下する場合がある。

収録:防除ハンドブック「 稲の病害虫と雑草

目次へ戻る | ホームへ戻る

稲の病害虫と雑草 |  ムギ類の病害虫 |  豆類の病害虫 | 
ジャガイモの病害虫 |  サツマイモの病害虫 |  アブラナ科野菜の病害虫 | 
  トマト・ナス・ピーマンの病害虫 |  キュウリ・スイカ・メロンの病害虫 |
   イチゴの病害虫 |  ネギ類の病害虫 |  菜園の病害虫 | 
カンキツの病害虫 |  リンゴの病害虫 |  日本ナシの病害虫 |
   西洋ナシの病害虫 |  モモの病害虫 |  カキの病害虫 | 
ブドウの病害虫 |  花の病害虫 |  難防除雑草