病害虫・雑草の情報基地

新規会員登録

花の病害虫

診断のための特徴的な写真を掲載し、被害、発生、防除、薬剤(農薬)について簡潔に解説しています。

ケナガコナダニ類


ダニ目コナダニ科

乳白色の体色で体毛が長い。

写真をクリックすると拡大します

ケナガコナダニ類
閉じる

ホウレンソウケナガコナダニ成虫(体長約0.4mm)と卵

ケナガコナダニ類
閉じる

オンシツケナガコナダニ成虫(体長約0.4mm)、幼虫(ミヤコワスレ)


ケナガコナダニ

Tyrophagus putrescentiae

被害

貯蔵食品の害虫として知られるが温室等で花卉類に加害する。

ホウレンソウケナガコナダニ

T. similis

被害作物

ヤグルマソウ他多種。

発生

関東では春と秋に多い。

オンシツケナガコナダニ

T. neiswanderi

被害

芽、葉、蕾、花、果実に加害するが、花の被害が目立つ。蕾のしおれ、黄化、落花などが起こる。脱色や褐変、引きつれるような奇形症状も発生する。

被害作物

コチョウラン、カトレア等ラン類、その他花卉類。

発生

高温・高湿を好み、施設で発生しやすい。

収録:防除ハンドブック「 花の病害虫

目次へ戻る | ホームへ戻る

稲の病害虫と雑草 |  ムギ類の病害虫 |  豆類の病害虫 | 
ジャガイモの病害虫 |  サツマイモの病害虫 |  アブラナ科野菜の病害虫 | 
  トマト・ナス・ピーマンの病害虫 |  キュウリ・スイカ・メロンの病害虫 |
   イチゴの病害虫 |  ネギ類の病害虫 |  菜園の病害虫 | 
カンキツの病害虫 |  リンゴの病害虫 |  日本ナシの病害虫 |
   西洋ナシの病害虫 |  モモの病害虫 |  カキの病害虫 | 
ブドウの病害虫 |  花の病害虫 |  難防除雑草